猫カフェで猫が寄ってくる方法

猫カフェに来たら皆さんなるべく多く猫と戯れたいですよね?

でもなれてない人は予想外に猫が寄って来ない・・・(泣)なんて事も。

そう、猫がよく寄ってくるのにはポイントがあるんです。

それは、自分から近くに寄って行きすぎない事!

極端にいえば、自分からは寄って行かない事!

猫ちゃんは追うんじゃない、待つのっ!(ブルゾンちえみ風に…w)

って言っても何もせずまったく見えない所で待ってても猫ちゃんに気付かれずシーン・・・ってなっちゃうので、

そこで使うのが猫じゃらし。

って言っても猫に向かって「ほーれほれ」なんてするんじゃなく(向かってってやだめ)

さりげなく猫が見える所でランダムに動かす感じ、

それが猫ちゃんが猫じゃらしを気になるポイントなんです。

(猫ちゃんに聞いたわけじゃないので、あくまでも私の感覚ですが・・・w)

そんなこんなで、猫ちゃんは追わず、何かで興味を持たせて引き寄せる感じにするのが◎です!

猫大好きな皆さん、やってみてくださいね!

猫カフェでのマナー

猫ちゃんと戯れると思うと猫好きにはいてもたってもいられないかもですが、

猫ちゃん達も人間と一緒で気持ちを持った動物、

ちゃんとマナーを守って接するのが大事で、猫ちゃん達に気に入られるポイントでもあります。(うーん、女性と似てる・・・w)

まず、当然ですが、猫が嫌がることをしてはいけません。

追いかけたり、大きな声を出したり、そんな事をしたら猫じゃなくとも人だってびっくりしたり怖いですよね?

だからそうゆうのは第一にNG!

また、可愛い姿をカメラに収めたいと思ってもフラッシュ撮影をすると猫がびっくりしてしまいます。

写真を撮るときはフラッシュがたかれないか確認して(もちろんお店のルールで撮影OKなら)撮りましょう。

抱っこに関しても、いきなり抱っこしようとすると嫌がるので、まずは近くに来た時に撫でてあげて猫ちゃんが懐いてきたら抱っこ、というのが自然で嫌がられない流れです。

猫カフェごとにルールはあってもマナーまでは示してないところもあり、ある程度はお客さんで考えてするもので難しい事もあるかもしれませんが、

すべては猫カフェを楽しむため、猫ちゃんたちと戯れる為!

猫カフェではマナーを持って猫ちゃん達と接しましょう!